ビジネスの悩み

ビジネスの悩み:相手を全否定している3つの言動

8/8のメルマガでは、「無意識に相手を全否定している3つの言動」をお伝えしました。
本コラムでは、要約版を記載致します。

無料動画セミナー・無料メールマガジンに申し込む

否定から生まれる自己肯定感の低さ

自己肯定感の定義は様々ですが、私はこのように認識しています。

  • 今の自分は素晴らしい存在だと認識している
  • 自分は大切な存在・必要とされる存在だと認識している
  • 自分は誰からも愛される存在だと認識している

生きる過程で、できなかった経験・否定された経験を重ねると、自己肯定感が低くなると言われます。
この自己肯定感の低さをキャッチするキーワードが、「でも・どうせ・だって」です。
この「でも・どうせ・だって」は、「あなたにはこれが似合う」「あなたはこの学校が良い」といった、親の言葉が影響しています。

自分の希望を述べても、別の選択肢が選ばれる。その結果「自分の発言が軽視され続けてきた」「私の気持ちは重要なものではない」と思考を止める・シャットダウンすることによって、自分の考えを伝えずに済む・否定されなくて済むという防衛本能から来ていると考えられます。

  • でも…(本当はこうしたいという気持ちが…)
  • どうせ…(話しても聞いてくれないと思うけど本当は…)
  • だって…(本当はこうできたらという考えが…)

など、「でも・どうせ・だって」の裏には、何かしらの考え・想いがあるのではないかと感じるわけです。
でも・どうせ・だって…という言葉が、部下・メンバーから聞こえた際は、

  • 「本当は、どう考えているの?」
  • 「本当は、どうしたいの?」

など、一歩踏み込んで「心の声」を聞き取ってみてはどうでしょうか。

無意識に相手を全否定している3つの言動

そういえば、私も否定していた…。否定されて傷ついた…。といった経験があるかもしれません。お客様、チームメンバーなど、業務を円滑にするために、どのように生かしていくか?という視点でご覧ください。

1) 褒められる・賞賛の言葉を、受け取れなかったとき

私自身「立ち姿が素敵ですね!」「笑顔が素敵ですね!」とお褒めいただくことが多いです。その際は、「ありがとうございます、嬉しいです」「はい、皆様よりお褒めいただきます」といったように返しています。
一方で、10年ほど前、謙遜や自己肯定感の低さから「いえいえ私なんか…」「またまたお世辞ばっかり…」と返答していた自分がいます。このような対応を続けていた際に、ある方からこのように指摘されました。

小岩さん、一点だけお伝えしてもいいですか。これまで何万人にも関わっている、本を何冊も出版している●●先生が、小岩さんにその取り組みは素晴らしいという言葉を掛けました。その言葉に小岩さんは、私なんか…返答したことが失礼だと感じました。●●先生が言っていることはおかしい、●●先生の考えは間違っていると、●●先生の考えを全否定しているように見えました。小岩さんは、どのように考えますか。
このように、真正面から私のために指摘されたのです。

この指摘から、相手から褒められること・賞賛されることはギフトであり、正面から受け取ると決めました。その結果得たものは「他者からみた自分の強み」です。
つい「私なんか…」と言ってしまいがちな人は、「ありがとうございます!嬉しいです。よくお褒めいただきます!この強みを大切にしたいです!」など、受け取ることをチャレンジしていただきたいです

2)相手を励まそうとしているとき

落ち込んでいる際に、励ましているつもりが否定していることはありませんか?

  • そんなことないよ…
  • もっと大変な人がたくさんいるよ…

これらの励ましは、捉え方を変えると、全否定に捉えられてしまうことも。

あなたは大変だと考えているようだけど(そんなことない)
あなたは辛いと考えているようだけど、(もっと大変な人がたくさんいる)
など「あなたの偏った考えは誤っている」と否定していませんか?

そのように考えているのですね…としっかり受け止めたうえで、
私から見ると、このように見えるけど、どうだろうか?10年後から逆算すると、どんな出来事に感じる?
など、複数の切り口から客観視することができると良いですね。

3)相手の善意・好意を断るとき

宴会や会合などで「お皿片付けますね」「これ私がやってきますね」手伝いを申し出た際に、相手の好意を断ってしまう・断られた経験はありませんか?
食事会で、グラスを下げようとする人を手伝おうとしたら、「大丈夫です」と断られる
エレベーターで「お先にどうぞ」と言うと、頑なに「大丈夫です」と断られる

捉え方や受け取り方によっては、知らず知らずのうちに「あなたは必要ない」「あなたに関わってほしくない」と相手を遠ざけている瞬間でもあります。私自身「善意・好意を全否定される瞬間」は、とても多いと実感しています。

手伝いたい・協力したいという気持ちは、価値提供したい・役に立ちたいという気持ちの表れです。言い換えるならば、「役に立ちたい」「誰かの力になりたい」「手伝いたい・協力したい」という気持ちそのものです。

一方で、日常業務に目を向けると、
誰かを頼るなど許されない、自分一人で完結させねばなど、一人の世界にこもりがちです。
そんなときほど

  • 小岩さんの力を貸してほしい
  • 小岩さんの強みで手助けしてほしい

と、チームメンバーの資源を活用することが「双方の喜び」につながるはずです。
タイミングや声掛けなどが重要となりますが、誰かの力になりたい・チームに役立ちたいという気持ちを発揮させるためにも、相手の好意を受け取ること・相手に仕事を任せることを取り組んでいただきたいです。

まとめ

これらは、あくまでも私の一方的な考え方です。
この他にも、「否定された」「否定してしまった」という瞬間があるかもしれません。その際は、同じような失敗をしないように記録しておいてくださいね。

このようなポイント、あるいはどのように解決するのかという点は、私の研修・セミナーなどでお伝えしています。ご自身の目的や成果達成、講師力・影響力の発揮を求めている方のご参加をお待ちしております。

無料動画セミナー・無料メールマガジンに申し込む

よい会社株式会社とは

よい会社は「課題解決専門会社」です。誰もが可能性と能力を発揮しあえる社会の実現を目指しています。
プロジェクト・コーチング・企業研修などの手段を通じて、企業の「よりよい未来」実現をご支援します。

企業研修・組織コーチング・長期プロジェクトを通じて
貴社・顧客・市場・社会の「より良い未来」を創り上げる

これが弊社の事業目的です

企業・団体向けサービス

貴社・顧客・市場をよりよくする手段を提供しています

企業・団体向け
研修・プロジェクト

スキル学習と体験ワークで、思考・行動が変わることでビジネス成果を目指します。

営業分野、マネジメント分野、課題解決を中心としたスキルを習得し、日常業務の成果を高めるための研修です。ビジネスの原理原則を体験型ワーク・グループディスカッションで学習し、参画メンバーのスキル習得・社員成長、更には業務成果の拡大を実現します。

商工会議所・法人会
団体向けセミナー

経営者に向けた、現状抱える課題の解決策・解決に向けた事例提供を行います。

昨今の課題である原価高騰に伴う利益額向上や、営業力・課題解決力・リーダーシップなど、企業価値・企業の売上利益を最大化させる『根本・本質・ボトルネック』を、最短ルートで解決に近づけるポイントを中心に、社内展開できる内容を扱います。

企業・団体向け
コーチング

認識共有・解決策模索など、組織単位の行動が変わることで目標達成を目指します。

組織・メンバーの「目標・理想像の実現」「困りごとの解決」を支援するサービスです。対話によって自発的行動を促し、目標達成・課題解決を継続的に支援するプロセスを、是非ご体感ください。無料体験より、お気軽にお申込みください。

企業・団体向け
実働支援

スピード感をもって事業を推し進めるために、重要な業務を受け持ちます。

経営者・管理職層が、経営・事業に専念できるように、業務負担をあらゆる角度から軽減します。経営に注力するために、重要度の高い中長期的戦略、管理職や社員の支援などを含めて、経営層のパートナーとして実業務を推し進めます。

個人向けサービス

社会で活躍する個人に向けた手段を提供しています

公開セミナー

スキル学習と体験ワークで、思考・行動が変わることでビジネス成果を目指します。

目標達成、課題解決、営業やマネジメントなど、成果を発揮したい経営者・個人事業主・学生やアスリートを対象に実施。考え方や判断基準・進むべきビジョン・目的・目標、実現に向けた行動といった「学校や会社では教わらない」原理原則を扱います。

個人コーチング

個人成果を発揮し続けたい方向けの、理想の未来を実現するためのコーチングです。

個人の「目標・理想像の実現」「困りごとの解決」を支援するサービスです。対話によって自発的行動を促し、目標達成・課題解決を継続的に支援するプロセスを、是非ご体感ください。無料体験をご用意していますので、お気軽にお申込みください。

コミュニケーションカード

目に見えないコミュニケーションを、可視化して共有できる学習ツールです。

自分らしさを知る、自分と他人の違いを知る、これらをコミュニケーションに活用することで、自分らしさの発揮を目指します。将来的に有料サービスが提供できるような、ステップアップの機会を設けています。一緒に学習しましょう。

-ビジネスの悩み